ぼっちサイクリング

みなさまどうもです!!今回は久々に100㎞ほど走ってきたのでそのお話を。

それでは早速いってみよう!

 

スタート

3/4、13時40分過ぎ、出発。コースは峠巡りと迷ったが、AACAもあるのでベーストレーニングをすることに。

 

~機材~

f:id:Yuki_trial_road:20210226230121j:plain

いつも通りPINARELLO RAZHAにホイールはC24。あ、チェーンは1/10回転くらいでチェーン落ちするので新品にしました。かれこれ10000㎞くらい使ってたかな?ホントは4000㎞くらいで変えようと思ってたのだが…。

初めてのミッシングリンクですがいいですね、取り付けが一瞬です。

 

~本日のウェアと持ち物~
f:id:Yuki_trial_road:20210304195934j:image

今回は上はカステリです。skyのシャチモデルです。これ結構いいんですけど、サイズがワンサイズ大きくてお腹周りがあまります。それをジレで覆うww

持ち物は携帯と保険証だけお金も補給食も持たずにでかける。まじで金欠で舐めた装備だ。

 


f:id:Yuki_trial_road:20210304195942j:image

乗った瞬間雨ですわ。まあ私なので仕方ない。

この後も路面が濡れるか濡れないかの微妙な雨が降り続き、亀山市の市街地まで。今日は新品チェーンなので気持ちがいい。

関町に近づくとしだいに路面が濡れてくる。あ、そういえば目標言ってませんでしたね、

~本日の目標~

・100㎞走ろう

・獲得標高1000m目指そう

・平均速度30km/hを目指そう

 

こんな感じの目標。

しかし今日は脚が重い?なんかすでに乳酸溜まってる感覚。とりあえず復活にワンチャン賭けてR25の加太越をする。にしても蒸し暑い、コンパクトになるジレでよかった。

 


f:id:Yuki_trial_road:20210304195950j:image

イシバシ工業を超えたあたりで片側交互通行。休憩タイムw  青信号になって少し登ると伊賀市に。下ってr50に入って柘植駅を目指す。伊賀市はほぼドライ。亀山市だけ雨って感じ。ここの登りは頑張って20km/h以上で頑張るが、平均速度は30.5km/hほどまで落ちる。これでもひたむきに頑張ったので何気に自己ベストww

 

 

柘植から先は未知の世界
f:id:Yuki_trial_road:20210304195928j:image

柘植駅に到着。別に休憩場所とかではないです。この先の道を調べるために柘植をチェックポイントにしていました。

googleマップ見たついでに写真。寂しい雰囲気ですが、交通の要衝です。ここの時点で平均速度が31.5km/hほど。

 


f:id:Yuki_trial_road:20210304195946j:image

柘植駅からr50を少し下ると、突き当りのr4にあたります。ここを右折して甲賀方面へ。なんかもういい感じの登りが見えますね😅 

ゆる~くアップダウンを繰り返すと草津線をまたぐ橋があります。そこを越えれば滋賀県です。しばらくすると住宅がちらほらあるが周りは何もない。

またすこし走ると案内標識が。↑湖南 甲南  →土山  と別れる、ここを土山方面へ。鹿深(ろくしん)の道という道に入る。地図で見た限り、まあまあ山の中なのでアップダウンは覚悟。

脚は軽くなる気配がないので無理やり踏んでやる。しかし速度は35km/hがキツイ。風はないはずだが平均速度は落ちる一方…。突き当りを右折して大原ダム方面へ。結構登った感覚だったので平坦な湖畔を走るのを夢見ていたが残念ながらダムの下だったらしく、登らなければならない。ここまですべてぎりぎり勢いで登れないところばかりでキツイ。いいトレーニングだが、登りは妥協しがちなのでさほど練習としては意味をなしてないw

ダムの上まで行くといよいよ下りです。下りはなかなかきつく、集中しなければならない。下り切ると新名神土山SAの一般出入口が。今回は0円なのでスルー。

高速をくぐるとR1にあたるので右折して鈴鹿峠方面へ。ここもごり押しで行けない峠なので絶妙に脚が削られる。ここではタイム気にせず辛いけど上半身揺らさず、ペダルを丁寧に回すことだけを考える。いつか慣れると…いつか山が速くなると信じて…!

なんかお天道様が雨乞いと勘違いしたんか知らんけどめっちゃ雨降ってきた。

上り(東京方面)の鈴鹿峠ダウンヒルはコーナーも勾配もきついから雨はとても怖い。橋のつなぎ目が結構ほかの所よりヤバい雰囲気をしてる。昨年落車して以来、とてもリミッターがかかっていて、今も3割くらいしか攻めれない。私には技術なんて微塵もない。

そうこうしてたら東海地方でかの有名な‘‘びっくりや‘‘まで下山していた。平均速度も戻ってきて33km/hを越えていた。r10の交差点で途中経過を見る。距離60㎞、獲得標高700mちょい…。どちらかを達成していれば最短ルートで帰宅していたが、帰ってもどちらも達成できそうにない。ということで遠回り。早速、R1からr10に曲がって関ドライブイン、芸濃方面へ。僕周回の後半戦と同じですね。

 

 

なにを思ったのかグリーンロードへ…
f:id:Yuki_trial_road:20210304195957j:image

しかし、次第に欲も出てきて1000upしたくなってきたのでグリーンロードに行くことを心に誓う。

r10を曲がってr28(グリーンロード)に方向転換、1000upの確証もないのに。

 

昼のグリーンロードは初めて。まあ走るの二回目ですからねwww  夜と違って登りのゴールが見える。ペース配分もしやすいだろう。しかしノンストップ補給なしで70キロ。さすがにキツイ。何回も続く8%のアップダウンに精神崩壊寸前。下りは50km/h登りは頑張っても25km/hくらい。

 

 

f:id:Yuki_trial_road:20210304195920j:image

ようやく美里。0円で来るべきところではない。
f:id:Yuki_trial_road:20210304195938j:image

なんとか登りでペースを落とさないようにR163まで。平均速度も34km/h台に。

 


f:id:Yuki_trial_road:20210304195931j:image

さすがにこの顔である。屍シリーズ認定ですね。

 

 

ようやく帰り道

ようやく帰れます。てか、自分が選んだ道だけど。案外美里から中勢BPが遠いのがしんどい。伊勢道高架下までは下りなのでお腹が減ってもなんとかなる。38km/h巡航くらいを意識して走る。

 

 

f:id:Yuki_trial_road:20210304195915j:image

津ICあたり。ここの時点で90㎞ほど走っている。お腹が限界だしハンガーノックになりそう。平均速度は34.4km/hと記憶している。

この後、中勢BPに入って緩めなアップダウンをこなす。若干平均速度は落ちるものの、34km/h台は維持。登りは疲れても上半身を揺らさないのを意識して登りました。

 


f:id:Yuki_trial_road:20210304195954j:image

河芸の道の駅付近。あと少し…!

ここから先は線形も路面もいいのでペースはあまり落とさずに。

 


f:id:Yuki_trial_road:20210304195912j:image

稲生西ランプのあたり。なんとか34km/h台は確定しそう。ここから自宅までゆるポタでもよかったのだが、ストラバだとかなり下方修正されるのでできるだけ踏む。

 


f:id:Yuki_trial_road:20210304200120p:image

なんとか補給なし、0円、ボトル1本で平均速度34km/h台は死守。当初の目標を上回ることができてとても満足です。まあ、コース的にも30km/h以上は出るとおもいます💦

さいごにログの内訳を載せておしまいにしたいと思います。

 

~ログの詳細(GARMIN Connect参考)~

心拍計故障につきデータなし

※パワーメーターを持ってないのでパワーデータなし

※今回はラップ切ってないので区間ごとの内訳は不明

 

距離:108.47㎞

時間:3時間9分0秒

平均速度:34.4km/h

獲得標高:1077m

平均ケイデンス:85rpm

 

ストラバ→ https://strava.app.link/WYk0KeA3oeb 

 

それではこのへんで、みなさまよい自転車ライフを!!